iOSアプリを海外販売するためのカンタンなEINの取得方法(2017年5月3日)。
米国外からEIN番号を取得するには、電話、FAX、郵送の3通りの方法がある(オンライン申請は米国内のみ)。
FAXを持っている場合は、以下のIRSのページのSS-4様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXを送信するのが簡単。
https://www.irs.gov/forms-pubs
記載要領もあるので、よくわからない項目は読む。項目17は多くのサイトで勘違いしている(それでも取得できているが)。記載ミスがあると、申請が放置される、または、EIN番号発行まで長引くようなので、くれぐれもミスをしないことが大事!
個人事業主ならこんな感じ。
※に法人の場合を追記
—
1.名前 Taro Shinsei
※注:法人なら法人名
2.屋号(もしあれば)
4a-b 住所。日本とは逆順になるので注意。
4b例:Osaka-shi, Osaka, 542-0086, Japan
http://judress.tsukuenoue.com/
7a 責任者 Taro Shinsei
7b 申請種類 EIN
8a LLCか? NO
9a 申請者の種類 Other(specify)にチェック、 Japanese sole proprietor
※注:法人なら Japanese Corporation
10 申請理由 Compliance with IRS withholding regurations
11 ビジネス開始日;次のように、月 日, 年の順に記載 January 1, 2017
12 決算月;個人事業主なら12月 December
※注:法人なら期末月
13 雇用人数、自分だけならすべてゼロ記入
16 業種 Ohter(specity) Information Technology
17 業種の詳細(主力商品等) Computer Softwares
18 EINを取得したことがあるか No
Signature 英語または漢字で署名(手書き) Taro Sinsei
Date 月/日/年の順に記載(手書き);2017年4月5日なら 04 / 05 / 2017
※注:電話番号やFAX番号は、国番号の+81をつけて、市外局番の最初の0を取ることに注意。たとえば、03-1234-5678なら
電話番号: (+81) 3-1234-5678
FAX番号: (+81) 3-1234-5678
—
010-1-304-707-9471
番号はどんどん変わっているようなので、注意。
FAXを持っていない人は、コンビニのFAXでも良いが、EIN番号の通知は郵送となる。手元に届くまで約1か月ほどかかるようだ。オンラインFAXのe-FAXを使う手もあるが、利用者の声からあまりおすすめしない(画質が良くない?、IRSから返信が来ないことがあるらしい)。e-FAXは私も一度利用したことがあるが、掛かった秒数に応じて送信枚数が変化するという取り決めのため想定よりお金がかかったこと、退会に電話を掛けたりするアナログさから嫌気がさしたことがある。
英会話に自信がある人は、電話するのが早い。即日EIN番号をもらえる。米国外からの申請者専用になっているので、テンプレートで答えてくれるらしくかなり楽らしい。
ちなみに、GooglePlayではシステムの構造上EINの取得は必要ない。
面倒なら代行業者に頼む手もある。相場は1万~3万ほど。